SPY×FAMILYの部屋

SPY×FAMILY 面白い?面白くない?

\ボタンを押して投票/

面白い 75%
面白くない 25%
総票数: 155票 (面白い: 117票面白くない: 38票)

\ 『SPY×FAMILY』について語ろう! /

漫画はもちろん、アニメ・ドラマ・映画版について語ってもOK!
最新話から初期の巻まで気にせず自由に書き込もう
あなたの"声"を聞かせてね!他のコメントへの返信も大歓迎!

コメント欄へ
購読する
通知する

17 コメントに画像を挿入したい場合は画像URLを追加してください。※著作権には十分注意してください。
Inline Feedbacks
View all comments

左官屋おやじ
23 days ago

戦争の悲惨さを思い出す場面のシリアスさと
アーニャの子供らしい可愛いらしさの混ざり具合が最高の作品です。
個人的には、フランキーが好きです(笑)

カッチン
3 months ago

めちゃくちゃ大好きな漫画。意外と1番好きなキャラクターはベッキー!!

adminmgch2024
5 months ago

SPY×FAMILYは、スパイの父、殺し屋の母、超能力者の娘がそれぞれの秘密を抱えながら偽りの家族を演じる設定が面白いです。娘だけが全てを知っていて、家族として生活するために知らないふりをしているという展開も魅力的!

adminmgch2024
5 months ago

ピーナッツ!

adminmgch2024
5 months ago

最後が気になるけど、いつまでも続けてほしい作品

イーデン校特待生候補
5 months ago

スパイものとしてのハラハラ感と、家族の温かさが絶妙に混ざってて、毎回心が揺さぶられる!シリアスな展開も、クスッと笑えるシーンもあって、本当にバランスが良い。アニメも映画もクオリティ高くて、原作ファンも大満足だと思う!とにかく、まだ見てない人は絶対見るべき!

ピーナッツ大好きっ子
5 months ago

アーニャを知ると世界が平和に

ボンドマン
5 months ago

フォージャー家のそれぞれの秘密を抱えながらも、温かい家族愛に感動する。

アーニャ可愛い
5 months ago

原作漫画もアニメも楽しめるのが良い。

ヨルさんファン
5 months ago

シリアスな展開とコミカルな描写のバランスが絶妙。

ロイドLOVE
5 months ago

スパイ、殺し屋、超能力者という設定がぶっ飛んでいて面白い

ファンA
5 months ago

絵は丁寧。少年誌とも青年誌ともとれるような感じだけど、ギャグあり、シリアスあり、わずかにキュンとするような描写ありと、
一つのお話なのに色々な感情が生まれるような感覚。
登場人物全員に、それぞれきちんとした「過去」があって、それが人間としての魅力を引き立たせているのかなぁ。
でも、嫌味ったらしくないシリアス。しつこくない過去の描写。説教臭くないそれぞれの「正義」。
なんか、「面白い」以外の感想が見当たらないのです。

作品概要

ジャンルホームコメディ、アクション
シュール・コメディ
掲載誌少年ジャンプ+
レーベルジャンプ・コミックス

あらすじ

東国と西国が冷戦状態にある世界。西国の敏腕スパイ「黄昏」は、世界の平和を脅かす危険人物に接近する極秘任務〈オペレーション〈梟〉〉を命じられる。任務遂行のため、彼は名門校に子供を入学させる目的で、偽装家族を作る必要が生じる。彼は精神科医ロイド・フォージャーとして、孤児の少女アーニャを娘に、市役所職員のヨルを妻とする仮初めの家族を形成する。しかし、ロイドがスパイであること、アーニャが心を読む超能力者であること、ヨルが凄腕の殺し屋であることなど、互いの正体を知らないまま、彼らは一つ屋根の下で暮らし始める。世界の平和のため、そしてそれぞれの目的のため、偽りの家族が織りなすハプニング満載のスパイアクションコメディである。

17
0
コメントを書くx