雑誌概要

「コミックDAYS(コミックデイズ)」は、講談社が運営する漫画アプリおよびウェブコミック配信サイトである。2018年3月1日にリリースされ、略称は「DAYS」だ。講談社の漫画100タイトル以上が配信されているほか、DAYSオリジナル漫画、過去に漫画誌に連載されていた漫画の再掲載、漫画誌からのウェブ移籍漫画などが多数連載されている。

会員種別により読むことのできる漫画に制限があり、漫画誌の更新は0時、無料連載漫画の更新は12時に行われる。当初はアプリ版が先行して無料連載されていたが、2018年10月1日以降はウェブ版とアプリ版の更新が一致している。ウェブ版限定でコメント投稿機能が導入された後、2023年11月よりオリジナル連載についてアプリ版にもコメント欄が実装された。また、2019年7月1日以降はアプリ版限定で無料チケットが配信され、それを使って1話分無料で読める仕組みとなっている。

講談社内の漫画雑誌からの作品移籍が盛んに行われており、『ネメシス』や『ITAN』といった休刊・廃刊した雑誌から多くの作品が移籍したほか、2023年3月の『イブニング』休刊に伴い、複数の連載作品がコミックDAYSへ移籍している。オリジナル作品の単行本の大半は「コミックDAYSコミックス」として刊行され、講談社内の移籍作品は移籍元のレーベルとして刊行されている。

特徴

  1. 講談社漫画の集約プラットフォーム:
    講談社が発行する多様な漫画雑誌(『週刊ヤングマガジン』『モーニング』『月刊アフタヌーン』『Kiss』『BE・LOVE』『週刊少年マガジン』『月刊少年マガジン』『別冊少年マガジン』など)の作品を横断的に閲覧できる点が最大の特徴である。これにより、少年漫画、青年漫画、少女漫画といった多岐にわたるジャンルの作品が一つのプラットフォームに集約され、読者の幅広いニーズに応えている。

  2. オリジナル作品と既存人気作の融合:
    「コミックDAYS」独自のオリジナル連載作品を多数展開する一方で、講談社の過去の人気作品の再掲載や、現在他誌で連載中の作品の同時配信も行っている。これにより、新規ユーザーの獲得と既存読者の囲い込みを両立している。

  3. 柔軟な会員制度:
    ゲスト閲覧から、月額課金の「無料会員」「プレミアム会員」「もっとプレミアム会員」まで、ユーザーの利用頻度や読みたいコンテンツに応じて選択できる複数の会員種別が用意されている。特にプレミアム会員以上では、多数の雑誌バックナンバーが読み放題となり、幅広い読書体験を提供する。

  4. 利便性の追求と機能改善:
    アプリとウェブサイトの両方で展開され、更新タイミングの一致やコメント機能の追加、無料チケットの導入など、ユーザーの利便性向上に向けた機能改善が継続的に行われている。これにより、読者はより快適に漫画を楽しめるようになっている。

  5. 休刊雑誌の受け皿機能:
    『イブニング』や『少年マガジンR』など、講談社内の休刊・廃刊した雑誌から多数の連載作品を受け入れている点は、コミックDAYSの重要な役割の一つである。これにより、人気作品の連載が途絶えることなく継続し、作家と読者の双方に継続的な発表・購読の場を提供している。

代表作品

「コミックDAYS」には、非常に幅広いジャンルの作品が多数連載・配信されているが、その代表例として以下が挙げられる。

  • 『神の雫』(原作:亜樹直、作画:オキモト・シュウ):
    ワインを題材にした人気漫画で、毎日更新枠で再掲載されている。

  • 『ドラゴン桜』(三田紀房):
    落ちこぼれ高校生が東大を目指す受験漫画の金字塔であり、こちらも毎日更新枠で再掲載されている。

  • 『のだめカンタービレ』(二ノ宮知子):
    音楽大学を舞台にした恋愛コメディで、毎日更新枠で再掲載されている。

  • 『無限の住人』(沙村広明):
    不死の剣士を描く時代劇アクション漫画で、毎日更新枠で再掲載されている。

  • 『鬼灯の冷徹』(江口夏実):
    地獄を舞台にしたブラックコメディで、毎日更新枠で再掲載されている。

  • 『アンダーニンジャ』(花沢健吾):
    現代に生きる忍者たちの戦いを描くアクション漫画で、『週刊ヤングマガジン』で連載中だ。

  • 『ブルーピリオド』(山口つばさ):
    美術の世界を目指す高校生たちの青春を描いた作品で、『月刊アフタヌーン』で連載中である。

  • 『税金で買った本』(ずいの/系山冏):
    税金で運営される図書館を舞台にした作品で、オリジナル連載として人気を集めている。

  • 『リエゾン -こどものこころ診療所-』(原作:竹村優作、漫画:ヨンチャン):
    小児科医の奮闘を描く医療ドラマで、『モーニング』から移籍し連載中である。

  • 『ダーウィン事変』(うめざわしゅん):
    人間とチンパンジーの間に生まれた「ヒューマンジー」を主人公にしたSF作品で、『モーニング』で連載中だ。

  • 『ちはやふる』(末次由紀):
    競技かるたに情熱を燃やす高校生たちの青春を描いた作品で、『BE・LOVE』で連載中である。

  • 『メダリスト』(つるまいかだ):
    フィギュアスケートを題材にした作品で、『月刊アフタヌーン』で連載中だ。

  • 『笑顔のたえない職場です。』(くずしろ):
    漫画制作会社の日常を描いたコメディで、オリジナル連載として人気を博している。

これら以外にも、講談社の多様な雑誌から移籍してきた作品や、コミックDAYS発のオリジナルヒット作が多数連載・配信されている。